立膝の女
location:ネット
comment:女性像の習作3枚目である それなりに絵になってきたと思う ただほんのちょいとした加減ではあろうが もう一つ女性の柔らかさが出せない 瞳は心の眼?と言われているからきっちり描いた方が良いのであろうが ここでは故意に暈した 見る人の感性に頼ろうとする 言わば逃げの一種である どうであろうか・・・

F1 watson rembrandt watercolours
制作時間:40分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
comment:女性像の習作3枚目である それなりに絵になってきたと思う ただほんのちょいとした加減ではあろうが もう一つ女性の柔らかさが出せない 瞳は心の眼?と言われているからきっちり描いた方が良いのであろうが ここでは故意に暈した 見る人の感性に頼ろうとする 言わば逃げの一種である どうであろうか・・・

F1 watson rembrandt watercolours
制作時間:40分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
▲
by tkoyamada
| 2013-08-31 07:58
| 透明水彩画-人物
|
Comments(0)
光前寺三本杉
location:信州 駒ヶ根市
comment:霊犬早太郎伝説で有名なお寺です 名所旧跡も運が良ければ 静かな雰囲気一人占めの空間に出会えます この後どんどん色を追加して行くともっとメリハリの利いた風景になるんでしょうが 今回は此処で筆を置きました 今後の課題は下地の白とその他の色とのせめぎ合いをいかに表現するか・・だと思います

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:3時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
追記
tmさんより お歌を頂きました
凄まじや光降る杉の依代
comment:霊犬早太郎伝説で有名なお寺です 名所旧跡も運が良ければ 静かな雰囲気一人占めの空間に出会えます この後どんどん色を追加して行くともっとメリハリの利いた風景になるんでしょうが 今回は此処で筆を置きました 今後の課題は下地の白とその他の色とのせめぎ合いをいかに表現するか・・だと思います

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:3時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
追記
tmさんより お歌を頂きました
凄まじや光降る杉の依代
▲
by tkoyamada
| 2013-08-30 09:49
| 透明水彩画-風景
|
Comments(0)
ともちん風
location:ネット
comment:ちょいと蛙瞰的な女性の横顔を描いてみたくなった モデルはネットに載っていたAKBのともちんである 別に似顔絵を描くつもりはなかったので あまり似ていないと思う 皮膚の色や光の当たり方や全体の雰囲気の表現をテーマとした 安い紙なので所々意図せず滲んでいる

F1 ケント紙 rembrandt watercolours
制作時間:30分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
comment:ちょいと蛙瞰的な女性の横顔を描いてみたくなった モデルはネットに載っていたAKBのともちんである 別に似顔絵を描くつもりはなかったので あまり似ていないと思う 皮膚の色や光の当たり方や全体の雰囲気の表現をテーマとした 安い紙なので所々意図せず滲んでいる

F1 ケント紙 rembrandt watercolours
制作時間:30分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
▲
by tkoyamada
| 2013-08-29 06:05
| 透明水彩画-人物
|
Comments(0)
曇天の里
location:山梨県 北杜市須玉町小倉
comment:晴天であれば正面に八ヶ岳連峰が見えるんですが・・ 4-5年前からちょいちょい描きに行っているロケーションです 年季の入った民家群が静かな佇まいを見せています 収穫にはまだちょいと早いかなって感じの稲穂が曇天の中にも微かな輝きを放っています スケジュールが合えば黄金の絨毯に浮かぶ八ヶ岳連峰を描いてみようと思っています
淡彩風を心掛けました

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:2時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
追記
久しぶりにtmさんからお歌を頂きました
秀峰は隠すに惜しき秋の雲
comment:晴天であれば正面に八ヶ岳連峰が見えるんですが・・ 4-5年前からちょいちょい描きに行っているロケーションです 年季の入った民家群が静かな佇まいを見せています 収穫にはまだちょいと早いかなって感じの稲穂が曇天の中にも微かな輝きを放っています スケジュールが合えば黄金の絨毯に浮かぶ八ヶ岳連峰を描いてみようと思っています
淡彩風を心掛けました

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:2時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
追記
久しぶりにtmさんからお歌を頂きました
秀峰は隠すに惜しき秋の雲
▲
by tkoyamada
| 2013-08-27 09:22
| 透明水彩画-風景
|
Comments(0)
彩雲
location:信州 蓼科
comment:見た事の無いような綺麗な雲に魅せられて・・
蓼科湖畔から蓼科山を見ています 左のホテルの手前にローランサン美術館があったのですが 2011年に閉館してしまいました 数十年前見た絵画は200号もある大作でローランサンのイメージと違っていたので吃驚した記憶があります

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:3時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
追記
tmさんからお歌を頂きました
八雲立つ峰の恵や澄める水
お知らせ この8/21から8/31まで 「日進市にぎわい交流館」にて小品展を開催しています
全て信州の風景です お時間がありましたら 宜しくご高覧下さい

comment:見た事の無いような綺麗な雲に魅せられて・・
蓼科湖畔から蓼科山を見ています 左のホテルの手前にローランサン美術館があったのですが 2011年に閉館してしまいました 数十年前見た絵画は200号もある大作でローランサンのイメージと違っていたので吃驚した記憶があります

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:3時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
追記
tmさんからお歌を頂きました
八雲立つ峰の恵や澄める水
お知らせ この8/21から8/31まで 「日進市にぎわい交流館」にて小品展を開催しています
全て信州の風景です お時間がありましたら 宜しくご高覧下さい

▲
by tkoyamada
| 2013-08-25 11:39
| 透明水彩画-風景
|
Comments(0)
竜神池 5月
location:信州 松本市 上高地
comment:柳の若葉が美し季節 上高地にしては温かい天気であった
さて 女性観光客は何人いるでしょう・・・6人です 不思議と皆さんスケッチブックを持っていました そんな気分にさせる雰囲気が此処にはあるんでしょうね でもこの絵は何だか面白みのないものになってしまいました なんでだろ~

F1 watson 190g rembrandt watercolours
制作時間:1時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
comment:柳の若葉が美し季節 上高地にしては温かい天気であった
さて 女性観光客は何人いるでしょう・・・6人です 不思議と皆さんスケッチブックを持っていました そんな気分にさせる雰囲気が此処にはあるんでしょうね でもこの絵は何だか面白みのないものになってしまいました なんでだろ~

F1 watson 190g rembrandt watercolours
制作時間:1時間
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
▲
by tkoyamada
| 2013-08-23 13:12
| 透明水彩画-人物
|
Comments(0)
せせらぎの音
location:信州 蓼科
comment:実景ではあるが心象風景に近い感覚である 小さな渓流が流れていて その横を添うようにして土の小道が登っている せせらぎの音のほかは何も聞こえない 中天から陽の光が降り注いでいる 私は立ち止まって漫然とせせらぎを見ている 夏の一日・・・

F1 watson rembrandt watercolours
制作時間:30分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
sese
comment:実景ではあるが心象風景に近い感覚である 小さな渓流が流れていて その横を添うようにして土の小道が登っている せせらぎの音のほかは何も聞こえない 中天から陽の光が降り注いでいる 私は立ち止まって漫然とせせらぎを見ている 夏の一日・・・

F1 watson rembrandt watercolours
制作時間:30分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
sese
▲
by tkoyamada
| 2013-08-22 07:23
| 透明水彩画-風景
|
Comments(0)
青いトタン屋根
location:信州 安曇野市 明科
comment:山間の一本道の脇に 人が住んでいるのかいないのか 侘しいトタン屋根の家が建っている 唯異様にその屋根だけが光って見えた 「お茶やりない」なんて普通の言葉が中からしたら もう飛びあがって驚いてしまうほど静かな風景であった

F1 watson rembrandt watercolours
制作時間:30分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
comment:山間の一本道の脇に 人が住んでいるのかいないのか 侘しいトタン屋根の家が建っている 唯異様にその屋根だけが光って見えた 「お茶やりない」なんて普通の言葉が中からしたら もう飛びあがって驚いてしまうほど静かな風景であった

F1 watson rembrandt watercolours
制作時間:30分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
▲
by tkoyamada
| 2013-08-21 05:57
| 透明水彩画-風景
|
Comments(0)
リカちゃん-3
location:教室
comment:夜目・遠目・傘の内・とは日本の昔からの美人の表現ですが 言い得て妙ですねぇ
この娘さんは白日のもとでも十分別嬪さんなので カラフルな中にもいわゆる奥ゆかしい美しさを表現しようとしたのですが・・・ とても苦労しました と言うより表現できませんでした 残念

250*250 モンバル余り紙 rembrandt watercolours
制作時間:20分+加筆5分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
comment:夜目・遠目・傘の内・とは日本の昔からの美人の表現ですが 言い得て妙ですねぇ
この娘さんは白日のもとでも十分別嬪さんなので カラフルな中にもいわゆる奥ゆかしい美しさを表現しようとしたのですが・・・ とても苦労しました と言うより表現できませんでした 残念

250*250 モンバル余り紙 rembrandt watercolours
制作時間:20分+加筆5分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
▲
by tkoyamada
| 2013-08-20 05:20
| 透明水彩画-人物
|
Comments(0)
リカちゃん-2
location:教室
comment:20分で描き上げねば との思いが先行し 繊細な女性のフォルムのラインがとても雑になってしまった もう少し落ち着いてデッサンすべきだったと反省しきりである あれも経験 これも経験
しかしまあ ちょいとした鉛筆の滑りでこうも顔形が変わってしまうのは やはりデッサン力の稚拙な所為であろうか・・トホ

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:20分+加筆5分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
お知らせ この8/21から8/31まで 「日進市にぎわい交流館」にて小品展を開催します
全て信州の風景です お時間がありましたら 宜しくご高覧下さい
comment:20分で描き上げねば との思いが先行し 繊細な女性のフォルムのラインがとても雑になってしまった もう少し落ち着いてデッサンすべきだったと反省しきりである あれも経験 これも経験
しかしまあ ちょいとした鉛筆の滑りでこうも顔形が変わってしまうのは やはりデッサン力の稚拙な所為であろうか・・トホ

F4 white watson rembrandt watercolours
制作時間:20分+加筆5分
my HP http://home.att.ne.jp/gold/koyamada/index.htm
いつもポチッに感謝してます

にほんブログ村
お知らせ この8/21から8/31まで 「日進市にぎわい交流館」にて小品展を開催します
全て信州の風景です お時間がありましたら 宜しくご高覧下さい
▲
by tkoyamada
| 2013-08-19 05:52
| 透明水彩画-人物
|
Comments(0)
故郷信州をメインに透明水彩画を描いています
by ryuu
カテゴリ
全体風景写真
透明水彩画-風景
透明水彩画-静物
透明水彩画-人物
透明水彩画-ネット関連
透明水彩画-その他
透明水彩画-公募展用
パステル画
アクリル画
グループ展
展覧会案内
ryuuの手習いの部屋
未分類
最新の記事
八ヶ岳連峰 |
at 2019-02-22 05:35 |
蓼科山と松並木と葡萄棚 |
at 2019-02-20 08:11 |
日曜大工道具一式 |
at 2019-02-18 05:34 |
親子靴 |
at 2019-02-17 08:30 |
茶色のブーツ |
at 2019-02-16 12:50 |
覚王山ル・アンシェ教会 |
at 2019-02-14 09:57 |
雪の小道 |
at 2019-02-13 08:23 |
蓼科山と松並木 |
at 2019-02-12 08:52 |
プリムラ・マラコイデス |
at 2019-02-11 05:37 |
フキノトウ |
at 2019-02-10 05:41 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
フォロー中のブログ
REIKO GOGO日記福井良佑の水彩画 Wa...
水々彩々、流れのままに。
デルフトブルー☆
はるさき水彩画blog
時々展示館
みずいろの夢
鉄道、お寺や神社、古い町...
小林啓子水彩の部屋
ちょっとそこまで
風と雲
最新のコメント
> daraaさん こ.. |
by tkoyamada at 09:41 |
本年もよろしくお願いしま.. |
by daraa at 18:51 |
ご来場いただいたんですか.. |
by tkoyamada at 07:50 |
個展、お疲れ様でした。 .. |
by gion164 at 21:23 |
http://viogl.. |
by DouglasLar at 01:42 |
ありがとうございます で.. |
by tkoyamada at 11:38 |
茅野市美術展、入賞おめで.. |
by daraa at 22:27 |
楽しんでいただけて幸いで.. |
by tkoyamada at 05:03 |
え~~ 3回も 勿体無い!! |
by tkoyamada at 05:00 |
これは良いですね~。 .. |
by yagisan123 at 11:57 |
ブログ村
最新のトラックバック
コマクサ、シャクナゲ、レ.. |
from dezire_photo &.. |
精神の美しさにふさわしい.. |
from dezire_photo &.. |
ノゾリキスゲなど高山植物.. |
from dezire_photo &.. |